埼玉県SDGsパートナー
当社では、「地域社会との共生」や「環境負荷の低減」「人材育成」などを重点テーマとし、持続可能な未来の実現に向けた取り組みを推進しております。
今後も、SDGsの理念を事業活動に取り入れながら、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。
埼玉県SDGsパートナー登録
当社は、埼玉県が推進する「埼玉県SDGsパートナー登録制度」に登録されました。

「埼玉県SDGsパートナー登録制度」とは
本制度は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みを実践し、地域や社会の発展に貢献する企業・団体を県が認定するものです。
地域社会への貢献
当社は、品質・環境・安全衛生方針の基本理念に基づき、品質の保証、地球環境の保全を考え、それぞれの規格・制度の認証を取得し、業務に結びつけながら取り組み、地域社会へ貢献出来る会社、そして地域社会から愛される会社を目指しております。
彩の国エコアップ宣言
環境負荷低減対策「彩の国エコアップ宣言」を2009年6月19日提出
「彩の国エコアップ宣言」とは
事業活動により生じるCO2や廃棄物排出などの環境負荷を低減し、県内の生活環境を保全することを目的として、事業者自らが目標を立て、実施・評価する等の環境管理を実践する環境負荷低減計画の作成・提出と、これを社会に公表することなどを内容とする埼玉県の制度です。
埼玉県エコアップ認証

「埼玉県エコアップ認証」とは
環境マネジメントに取り組み、かつCO2削減に優れた取組をしている事業所を「エコアップ認証事業所」として県が認証するものです。
多様な働き方実践企業
当社は、社員が働きやすい職場環境づくりに積極的に取組んでおります。

2016年01月、「埼玉県多様な働き方実践企業」認定取得
「埼玉県多様な働き方実践企業」認定制度とは
仕事と子育て等の両立を支援するため、短時間勤務やフレックスタイムなど、複数の働き方を実践している企業を県が認定するものです。